いつも当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
奈良でヴィンテージウォッチを扱う「RESUME」です。
近年、ヴィンテージ市場でも再び注目を集める「金時計」。
古くから高級時計の代名詞とされてきた金無垢モデルは、華やかでありながらも、エイジングによって落ち着いた風合いへと変化する金素材は、単なる高級感だけではなく、時間を重ねるごとに深まる味わいを楽しめるのが魅力の1つと言えます。
また、単なる装飾素材としての価値にとどまらず、耐食性や加工性といった実用面でも優れた性質を備えています。
そのため、欧州の名門ブランドはもちろん、1960~70年代の国産メーカーも競うように「金」を用いた時計を展開し、多くの人々を魅了し続けてきました。
しかし、一口に「金時計」といっても実はその種類が複数あることはご存じでしょうか?
実際に当店でも多くのお客様からその違いについてご質問をいただくことが多々ございます。
そこで、今回の【古き良き緻密な世界】第10回目となる今回は「金時計」に使用される素材の違いや、そのメリット・デメリットについてお話していきます。
〇「金」の種類
ヴィンテージウォッチに使用される金は主に3つに分類されます。
・金メッキ
・金張り
・金無垢
この3種類です。
どれも「金の輝き」を楽しめますが、それぞれに特徴や違いがあります。
素材の表示については、裏蓋や、裏蓋の内側に刻印されていることが多いので、刻印を見ることで、金の種類を判別することができます。
※年代やメーカーによって金を表す言葉は異なる場合がございます。予め、ご了承くださいませ。
□金メッキ(GP:Gold Plate / EGP:Electro Gold Plated / SGP:Special Gold Platedなど)
ケースの表面にごく薄い金をコーティングした仕様です。
電気的なメッキ加工により、見た目は金無垢に近い華やかさを持たせることができます。
・メリット
軽量でお手頃な価格で購入することができ、お気軽に金の雰囲気を楽しむことができます。
・デメリット
金の層が非常に薄いため、長年の使用や摩擦、接触などが原因で地金が露出しやすい。
まずは金色時計を試してみたい!という方に入門編としておすすめの仕様です。
□金張り(GF:Gold Filled / CAP GOLD / CAPPED など)
メッキよりも厚い金の層を地金に圧着したもので、特に国産ヴィンテージではとても多く見られる仕様です。
外観は金無垢に近い雰囲気を持ちながら、耐久性と価格のバランスに優れています。
・メリット
日常使いにおいても扱いやすく、高い耐久性を持ちながら、長期間の輝きを保ちます。
しっかりとした高級感がありながらも価格は比較的控えめ。
・デメリット
メッキよりも厚い層を持つが、深い傷が入ると地金が見えてしまう。
重量感は無垢に劣る。
ヴィンテージ市場では状態の良い金張りモデルを探す楽しみもあり、まさに「実用性と雰囲気を両立させた仕様」といえます。
□金無垢(Solid Gold)
ケースそのものが金で作られた、まさに究極の素材。
9K・14K・18Kゴールドが一般的で、数値が大きいほど金の含有率が多くなります。
重量感と存在感は代えがたい魅力を持っています。
・メリット
金を身に纏っているという圧倒的な存在感に、金そのものの資産価値。
エイジングによる色の深まりも楽しむことができます。
・デメリット
昨今の市場価格の高騰に加え、素材の特性として柔らかいため傷や変形に弱く、ぶつけてしまうとケースが凹んでしまうことも。
扱いには十分注意が必要。
特別な1本として、一生モノの時計を求める方には理想的な素材と言えます。
最後に、金時計といっても、その仕様によって個性や楽しみ方は大きく異なります。
• 手軽に楽しめる「金メッキ」
• バランスに優れた「金張り」
• 本格派の「金無垢」
どれも一長一短があり、それぞれのライフスタイルや好みによって選び方は変わってきます。
「金の時計=高級」というイメージは確かにありますが、その真価は資産価値だけに留まりません。
冒頭でも触れたように、”時間を重ねるごとに深まる味わい”こそが、金時計ならではの魅力です。
エイジングを経た金色は落ち着いた輝きを放ち、実際に腕に着けると驚くほど肌に馴染みます。
ステンレスケースとは異なる一体感を感じられ、華やかさと品格を同時に演出してくれるのです。
ぜひ、さまざまな時計を比較しながら、ご自身にぴったりの一本を見つけてみてください。
RESUMEでは、世界各国のヴィンテージ金時計をセレクト・販売しております。
もし、選び方に迷われた際は、ぜひお気軽に当店へお立ち寄りください。
きっとあなただけの一本に出会えるはずです。
すべては、お客様に安心してヴィンテージウォッチをご使用いただくために——。
当店にて時計をご購入いただく際、ご不明な点や気になる点がございましたら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
できる限りのご対応・ご回答をさせていただきます。
それでは、今後とも【RESUME】をどうぞよろしくお願い申し上げます。